今回は、年パス持ちの方ではなく、頻繁にディズニーランドに行けない人のためにアトラクションの楽しみ方を発信していこうと思います。
全部のアトラクションを1日で回るのは不可能なので、良く乗るアトラクションなどから厳選してお伝えできればと思います。
【スペースマウンテン】
1983年の開園当初からある長年にわたって人気のあるアトラクション。
暗闇の中を走行するジェットコースタータイプのアトラクション。
暗闇を走行するため、実際の速度よりも速く感じるのと、頻繁に旋回するため、乗り物酔いをしやすい方にはおすすめできません。
ファストパスもありますが、乗り場の近くまで行けるような造りになっていないため、ファストパスで入っても15分くらいは乗り場までかかります。
【ビッグサンダーマウンテン】
鉱山を機関車が暴走するジェットコースタータイプのアトラクション。
昼間に乗るのと夜に乗るのとでは結構違いがあります。
夜はライトアップなどで彩られるので、一度は夜に乗っても見るのも良いかと思います。
ファストパスだと大体5~10分くらいの待ち時間で乗り場まで到着できます。
【スプラッシュマウンテン】
最大16メートルの落差を滑り落ちる、ウォータースライダータイプのアトラクション。
かわいいキャラなどが出てくるのとは裏腹に結構本気で落ちます。
一番最後の落ちるところの右側の切り株のところにカメラがあるので記念写真を買いたい方は、そちらに向かってにっこりポーズをとると良いかもしれません。(そんな余裕があればですが)
【モンスターズインク ライドアンドゴーシーク】
モンスターズインクのアトラクション。
隠れているモンスターを探して行きます。
小さなお子様でも楽しめるので、家族みんなで来てる方にはおすすめのアトラクションです。
【プーさんのハニーハント】
プーさんの物語をハニーポッドに乗って体験するアトラクション。
女性の方や家族連れの方におすすめかつマストと言ってくらいのアトラクションです。
アトラクションのすぐ近くにはちみつ味のポップコーンも売っており、商売上手を感じずにはいられません。
【ホーンデッドマンション】
亡霊の住む館を進む、ライドタイプのアトラクション。
結構、本気の作りだったりするので、怖いのが苦手な人はダメかも。
ただ、ハロウィーンからお正月くらいまではナイトメアビフォアクリスマスのキャラが出てくる特別バージョンになっているため、この時期を狙って訪れる人も多いです。
人気のアトラクションからだと、
【モンスターズインク ライドアンドゴーシーク】
【プーさんのハニーハント】
などが比較的小さなお子様でも楽しめます。
【イッツアスモールワールド】
35周年に合わせてリニューアルしました。
ディスニーキャラクターもイッツアスモールワールドの世界観を壊さないような形で入り込んでいます。
イッツアスモールワールドの世界観は「メアリーブレア」というウォルトディズニーにも認められた才能ある方のデザインが元となってます。
【ピーターパン空の旅】
船に乗ってネバーランドを旅するライドタイプのアトラクション。
2年ほど前にリニューアルしてから演出などが豪華になり、よりピーターパンの世界を楽しめるようになっています。
古くからあるアトラクションでも進化を続け楽しめるのがディズニーの良いところですね。
【ピノキオの冒険旅行】
ピノキオの物語を見ていくライドタイプのアトラクション。
細部までしっかりと再現されており、家族で楽しむのにも最適です。
【空飛ぶダンボ】
ダンボに乗って空を飛べるアトラクション。
乗ってみると意外と周りがよく見えるので、実は眺めが良かったりします。
【白雪姫と七人の小人】
白雪姫の物語を体験するアトラクションです。
前半部分がお化け屋敷か?というところを通過するため、小さなお子様には怖いかも知れません。
ラストが微妙でハッピーエンドで終わらないためうーんなアトラクションです。
【バズ・ライトイヤーのアストロブラスター】
トイストーリーのバスに設定されているスペースレンジャーとなって、シューティングの腕を競うライドタイプのアトラクション。
意外な場所に高得点の的があったりします。
最後のザーグの場所に10000点の的があります。普通に乗っていたのではまず見つからないです。
ヒント:ザーグじゃない方向に隠れています。(得点の低い的に当てると出現)
【スティッチエンカウンター】
スティッチと話ができるアトラクション。
純粋に笑えて楽しめます。
何種類かのパターンがあるので全種類制覇してみても良いかも知れません。
あと、タートルトークと被ってるとか思っちゃダメ。
この他にもまだまだたくさんあって回り切れませんが、少しでも参考にしていただけらたら幸いです。
コメント